記事一覧

祝、美祢線復旧!

今日は早朝から夜まで美祢線で仕事をしてました。
昨年の7月に大雨で不通になった美祢線ですが、当初の予定では21日に試運転列車が走る予定でした。
でも先日の台風と大雨で延期が重なり、今日(23日)になってしまいました。
二度に亘る予定変更で要員が足りなくなり、手伝いに行った訳です。

とにかく上下の一本目が遅かった。
ほぼ同時刻の10時過ぎに厚狭と長門市から15km/hという超低速で列車が出発し、
両列車が走り終えるまで4時間半もの時間が掛かりました。
上下とも二本目は30km/h、三本目は65km/h、四本目は所定速度だったので二本目以降は割とあっという間でしたが・・・

踏切は通常、鳴動開始から30~40秒ほどで列車が通過するように設計されていますが、
ずっと低速で走るので踏切によっては5~10分ほど踏切がしゃ断されていました。
(駅構内の条件が絡むと非常に長く鳴動します。駅近くに開かずの踏切が多いのはそのため。)
普通の人は大人しく待っててくれますが、中には聞き分けの悪い人も居たりするので結構大変です。

まあ、何はともあれ無事に動作が確認できたので良かったです。
もし何かしらの不具合(無しゃ断・警報持続とか)あったら翌日じゃ済まなかっただろうし・・・

とにかく疲れた!
今日はもう寝て身体を休めるとしよう。

祝、美祢線復旧!
Nikon D300S + Nikon AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED

広島ブログ

三連休?なにそれ美味しいの?

今日は朝から休日出勤でした。
色々と辛いものがあるけど、働いた分はちゃんと給料もらえるのが救いかな。
明日もまた朝から今日の続きだし、さっさと寝るとしよう・・・

三連休?なにそれ美味しいの?
Nikon COOLPIX P7000

広島ブログ

帰って早々に激務だった・・・

一日半という短い旅行に行って楽しかったのは良かったんですが、
帰ってから夜勤して日勤して今に至るので凄く眠いです。
旅行で遊びつかれてる状態で徹夜だったから身体に負担がかかりまくりです。

旅行とかの記事は後日アップしよう・・・

帰って早々に激務だった・・・
Nikon COOLPIX P7000

広島ブログ

また大阪で研修です

明日から二日間ほど大阪で研修があります。
今日は前泊ということで今ホテルに泊まってる訳ですが、
建物の中央付近の部屋なので電波状況が非常に悪いです。
窓際か通路まで寄ってギリギリ通信できるかどうかといった状態です。
元々繋がりにくいソフトバンクなのに、鉄筋コンクリートに阻まれて瀕死に近い・・・
念のために持ってきたEMOBILEのPocketW-Fi端末ですが、
こっちも辛うじて繋がるか繋がらないかといった状態なので使い物になりません。

ただでさえ暇なホテル暮らしなのに携帯端末が使えない。
仕方ないからiPhoneアプリで暇潰しでもするか・・・

広島ブログ

人に説明するのって難しいね・・・

今日は大阪で半日ほど社内研修の講師をやってきました。
余裕を見て一時間早めに出発したのに、新幹線が遅れていて結構ギリギリの到着になってしまいました。
やっぱり長距離移動する時はギリギリの行動は避けるべきですね。

肝心な内容ですが、二回目だったので前回よりスムーズに講義ができたものの、
ペース配分が今ひとつになってしまい内容にバラつきができてしまいました。
テキストをただ読むだけだと頭に入らない上に何の為の研修かわからなくなるし、
ホワイトボードに書き殴っても書くのに必死で話の内容が頭に入らない。
書き終わるのを待って順々に説明していくと時間が足らなくなってしまう。
受講者のレベルに開きがあるから丁度いいラインで説明しないといけないし、
薄い内容をダラダラとやっても役に立たないし面白くない。

色々と考えさせられる事が多くて大変ですね。
学校の先生はこれを毎日やる訳ですからホントに凄いと思う。
しかも大人と違って言っても聞かなかったりするし・・・
とまあ大変な一日(半日?)でしたが、前回よりも好評だったのでちょっとだけ自信がつきました。

流石に一週間通しでやってくれと言われたら困るけどね・・・

広島ブログ